ブログ
TikTokが、若い世代を中心に日本でも人気を博しています。
広告媒体としても力を増してきているTikTokで、ユーザーに強いインパクトを残すTopViewという広告メニューがあることはご存知ですか?
今回は高い広告効果を期待できるTikTokのTopViewについてご紹介します!
目次
TikTokのTopViewとは?
TikTokのTopViewには3つの特徴があります。
・1日1社のみの広告掲載
・アプリ起動時に音声付きで配信される
・15秒の動画素材
TikTokのTopViewは2019年6月に登場した広告メニューで、1日1社のみ広告掲載ができること、アプリ起動時に音声付きで配信されることが大きな特徴です。
TopView広告の素材は15秒の動画で、TikTokの起動画面から音声付きで全画面表示され、3秒後にインフィード広告に自動的に遷移します。
広告が表示されている間に画面をタップすると、指定の外部ページもしくはアプリ内ページに遷移する仕組みになっています。
(引用 https://tiktok-ads-japan.jp/archives/1154 )
TopViewで期待できる効果
広告インパクトが強く、注目されているTopViewでは、3つの広告効果を期待できます。
①ブランド認知度のアップ
アプリ起動後に最初に画面に表示されることでのインパクトによる、ブランド認知度のアップが期待できます。TikTokでの1日あたりの最大リーチの獲得が可能です。
②広告に対する抵抗感を小さくする
また、TopViewは広告の最初の3秒が再生されたあと、画面が切り替わらずにそのままインフィードに遷移します。これにより広告に対する抵抗感を小さくする
ことが可能です。
③高いエンゲージメント率によるCTRのアップ
TopViewではユーザーの広告に対する違和感が少ない形で広告が表示されるため、高いエンゲージメント率の獲得が期待できます。また、それにより通常の広告と比較して、遷移先ページへの高いCTRを得ることが可能です。さらに、いいねやコメントなどのアクションに関しても、エンゲージメント効果が高くなることが期待できます。
■ 関連記事
https://www.shuttlerock.co.jp/media/detail/post-3978/
TikTokのTopViewまとめ
今回は、TikTokのTopView広告についてまとめました。
1日1社のみの掲載でより多くのリーチが見込め、認知度アップをしつつユーザーに受け入れられやすいTopView広告にぜひ注目してみてください!
TopViewを含む、TikTok広告の制作も可能なシャトルロックのサービスについては、こちらのCREATIVE WORKSをご覧ください!