BLOG

ブログ

X (Twitter)は、2020年8月12日、サードパーティ向けに「X (Twitter) API v2」をリリースしました。 前回リリースされたのは、「X (Twitter) API v1.1」(2012年8月)で、実に8年ぶりの大幅なリニューアルとなります。 X (Twitter) API v2が誕生した背景とともに、アップデートされた内容について、X (Twitter) API v1.1との比較を交えながら解説します。


X (Twitter) API v2がリリースされた背景

2012年8月に登場したX (Twitter) API v1.1はAPIは、開発者に「制限がかかりすぎ」だとして不人気でした。 どのように制限がかけられたかというと、クライアントアプリのユーザー数に上限ができた、APIにアクセスする際常にOAuth認証が求められるなどです。


APIごとに実行できる回数が細かく制限されたことも、開発者離れを加速させました。 今回誕生したX (Twitter) API v2は、操作の改善や要望の多かった機能の導入を実現しています。 新機能として「スパムフィルタリング」「会話スレッド」「ツイートのピン留め」「ツイート内での投票結果」などが挙げられますが、新機能のほとんどは、ユーザーからの要望が強かった機能です。 X (Twitter) API v2が公開されたからといっても、完全に移行するには時間がかかることが予測されます。 リリースされた時点で「アーリーアクセス」となり、X (Twitter)では、その後時間をかけてX (Twitter) API v1.1から完全移行を予定しているとのことです。


今回のAPIで何がアップデートされたか

X (Twitter) API v2ではいくつかの改善点が見られますが、特に注目すべきアップデートの内容についてご紹介します。


プランの移行がスムーズになった

X (Twitter) API v1.1では、API向けに「スタンダード」「プレミアム」「エンタープライズ」という3つのプランがありました。 スタンダードは無料で利用できるプランで、プレミアムとエンタープライズは有料です。 プレミアムとエンタープライズの違いは、利用できるのがセルフサービスかカスタムAPIかの違いになります。 従来のサービスは、ユーザーが3つのプランのどれかに登録して、サービスを利用していました。 もしほかのプランに移行する必要が出てきた場合は、そのたびに移行作業が必要でした。 X (Twitter) API v2リリース後は、プランを1本化させたため、移行作業が省略されます。 何かと作業の多い開発者にとって、やることが一つでも省略されると、時間を有効に使えることにつながります。


conversation_idの取得が可能に

conversation_idの取得を可能にすることで、ツイートの追跡が容易になりました。 一つのつぶやきからつぶやきに対する返信やリツイートをたどることで、会話の流れがつかめようになるというのが特徴です。


プロダクトトラックの導入

「プロダクトトラック」は、X (Twitter) API v1.1にはない機能です。 プロダクトトラックは、通常の開発者が利用する「スタンダード」と、企業向けの「ビジネス」そして、研究者を対象にした「アカデミックリサーチ」の3つに分かれています。 たとえばアカデミックリサーチには、学術研究に役立つツールの提供など、開発者の傾向に添ったサービスの提供を目指しています。 ただし、アーリーアクセスでは、スタンダードのベーシックレベルのみが利用可能で、ビジネスとアカデミックリサーチの利用可能には、もう少し時間がかかると見られているのです。 料金についても公開されたわけではなく、スタンダードは無料で、ビジネスとアカデミックリサーチは有料化されるのでは、と推測されています。


開発者ポータルが充実

X (Twitter) API v2がリリースされたことに伴い、開発者ポータルが一新されました。 ポータルにはAPIの利用状況が見やすくなり、API使用制限の把握も容易になりました。 そのほか、目当てのドキュメントを検索する機能やオンボーディング、アプリの管理など、情報をより管理しやすいように改善されています。 公式アプリが使っていた、フィルター機能で「スパムフィルター」「会話スレッド」「投票」といった機能の実施も可能です。


X (Twitter) API v2でできること

たとえばX (Twitter) API v2に搭載されている「X (Twitter) APIの中の Search API」という機能を使い、特定の条件に合わせたツイートやフォロワー数といった情報の収集を行います。 収集する情報の精度は、書き込む内容によって異なります。 時には指定したフィールド以外の情報が取得されることもありますが、特定のフィールドに絞り込むことで、必要な情報の検索がスムーズに行えるようになりました。 検索クエリの作成方法については、X (Twitter)デベロッパーの公式サイトで紹介されていますので、参考にすると、実践しながら覚えるということがスムーズに行えます。


前回の改善がしっかりと反映

新しくアップデートされたX (Twitter) API v2は、新機能の登場やルール変更など、前回の改善点が反映されているようです。 開発者にとってより使いやすく、実践的な内容であることが期待できます。

X Twitter キャンペーン 相談 無料 問い合わせ

主要9大SNSプラットフォームの
公式パートナー、X広告 認定代理店に認定されています!