ブログ
SNS運用
新機能
最新情報
Instagram、利用時間の表示機能が実装へ
2018/05/31
2025/04/03

なんと今回、Instagramでは利用時間の表示機能が導入されることが明らかになりました。
導入時期については明らかにされていませんが、元々TechCrunchがX(Twitter)で報じたツイートに対し、InstagramのCEOであるケヴィン・シストロム氏が「事実です」と認めたことから大きく話題になりました。
それによると、InstagramのAndroid版のコードにUsage Insights(利用状況)という機能が発見されたとのことで、これはユーザーがどれくらいの時間Instagramを利用したかを表示するものです。
ただし、Usage Insightsが1日の利用時間を意味するのか、それとも1週なのか、はたまた累積なのかは不明のままです。
いずれにせよ、わざわざInstagramの側から利用時間を表示させようとしているということは、「SNSやりすぎ問題」がグローバルで大きくなりつつあるということなのでしょう。
SNSは日常生活に支障を来さない程度に楽しみましょう!
SNSマーケティングなら

シャトルロックがトータルサポートします!
Shuttlrockは、X (Twitter)やLINEを活用したSNSキャンペーンの設計から、Web制作、動画制作、SNSキャンペーン運営事務局までSNSのマーケティングをトータルサポートしています。 SNSマーケティングでお悩みがある方や、他社の事例が知りたい方はぜひお気軽にご相談ください!
- 人気記事
- 新着記事
- 閲覧履歴

Instagramのリールとは?規定サイズやクリエイティブのコツを解説

X(Twitter)のアルゴリズムとは?おすすめタイムラインにポストを表示させる秘訣をご紹介!

X (Twitter) のインプレッションとは?重要性や分析方法、数値を伸ばすコツを解説

X (Twitter)ハッシュタグ機能の使い方、注意点や活用方法、企業の活用事例を紹介

【最新版】X(Twitter)のアクティブユーザー数や利用状況、各SNSとの比較